はじめに
これは令和6年秋季応用情報技術者試験(2024/10/13)を受験した記録
〜勉強開始前
1年前に基本情報技術者試験に合格済み。
内容はほぼ忘れていたが、出題範囲はかなり似ていたので、応用情報の前に基本情報を取るのは有効だと思う。
準備
試験1ヶ月半前〜
まずは、市販のテキスト(だいたい600~700ページくらいある重いやつ)を買い、一通り目を通した。
とにかく最後まで読むことを目指し、1ヶ月くらいかけて読んだ。
基本情報でやった内容が大半なので、「そういえばこんなのあったな」という気持ちで基本情報のときよりも読みやすかった。
試験3週間前〜
ここからはアウトプットの作業
テキストの章末問題を解き、応用情報技術者過去問道場(https://www.ap-siken.com/apkakomon.php)で午前問題対策を行なった。
80問の模試を3,4回程解くと大体73%くらいは安定して取れることが確認できた(合格ラインは60%)
また、この頃からブログを書くことになり、ちょうどこの試験が記事のネタになった。
試験2週間前〜
午後問題の対策を始めた。午後も応用情報技術者過去問道場にお世話になった。
他の受験者に比べたら午後問題の対策を始めるのが遅すぎた気がする。
まず、全分野1回ずつ過去問を解いて、どの分野を選択するか検討した。過去の受験者のブログ等も見たところ、経営戦略とプロジェクトマネジメントをおすすめする人が多かった気がする。
私の解く5問(選択は4問)は以下のようにクラス分けした。
基本的にこれを解く
- 情報セキュリティ(必須)
- プログラミング
- 経営戦略
- 組み込みシステム開発
- プロジェクトマネジメント
上記が難しかった場合の予備
- システムアーキテクチャ
- ネットワーク
- サービスマネジメント
絶対解かない
- データベース
- システム監査
- 情報システム開発
選択理由
- プログラミングは他のサイトだと全然おすすめされていないが、個人的に得意なのか、過去問は全然難しいと感じなかった。文章記述問題が少なくて嬉しい。
- 経営戦略やプロジェクトマネジメントがおすすめされやすい理由としては、知識がなくても文章読解で解けるからだと思う。ただ、その文章読解が私は苦手なのであまり好きではなかった。
- ネットワークは実務経験がない人にはおすすめされないらしいが、過去問は意外とできた。
- 私はSQLを全く触っていないので、データベースは(午前問題でも)真っ先に諦めた。
試験前日
午前80問と午後2問を解いた。その結果、プロジェクトマネジメントと経営戦略が不安になった。
試験当日
試験会場まで
まず、試験会場が大外れだった。アクセスが悪く、自宅から1時間半〜2時間ほどかかる会場だった。
朝7時に家を出る必要があったので辛かった。
会場の大学は広く、試験室に着くまでに時間がかかった。余裕をもって到着しておいてよかったと思う。
周りを見渡すと、空席が多かった。(応用情報技術者試験の受験率は6~7割らしい)
午前試験
あまり過去問を解いていない自分でも、過去問と同じだと気づく問題が数問あったので、もっと過去問をやり込んでいる人にとってはイージーだったのかもしれない。
一方で、テキストに載っていないのではないかという、見たことない単語も多かった気がする。大学で学習した知識や、英単語の意味の推測によってなんとか解いた。
前日の記事で書いた「ダーウィンの海」がそのまま出題された。AP#12|技術の社会実装
試験時間は150分だが、110分くらいで途中退出した。マークミスがないかだけ見直して、各問題を見直すのは諦めた。
午前の点数と午後の点数は別扱いなので、合格ラインの60%を超えているかどうかだけが大事。
ちなみに、、、
Xでは選択肢ウが多すぎると話題になっていた。
私もウが6連続になったときは不安になった。
昼休み
午前試験の答案回収と午後の問題配布があるので、昼休みは30分程度しかない。
午前試験を途中退出したおかげで、余裕をもって昼休みを過ごせた。
ネット上で解答速報(非公式)があるので、自己採点することで安心して午後に臨めた。
午後試験
実際に選択した問題
- 情報セキュリティ(必須)
- プログラミング
組み込みシステム→ システムアーキテクチャプロジェクトマネジメント→ ネットワーク- 経営戦略
問題を眺めて、組み込みシステム、プロジェクトマネジメント、経営戦略が不安になったので予定変更した。
組み込みシステムは途中まで解いていたので、時間はかなり不足した。
予定から2題も変更するのはとても焦る。
午後試験は小問の配点が公表されないため、自己採点はしていない。
プログラミングとネットワークは自信があるが、経営戦略は全く自信がない。
終わりに
感想
午後は手応えのない結果になってしまった。
午後の対策にもっと時間を割くべきだったのは反省点。
それから、150分×2の間、集中するのはとても難しい。
また合否結果が出たら記事にしようと思う。
コメントを残す